【下げ材料・・・?】ビットフライヤーがSFD見直し【取引所問題】

スポンサーリンク
ビットコイン
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「SFD」とは・・・?

 

2018.2から、ビットフライヤーはSFDを採用しました。
前提として、Fxは現物とは異なる価格(単価)でやり取りされています。
当然、現物とかけ離れた価格で取引されることも存在します。これを乖離が大きいと言います。

Fxの価格と現物の価格差を縮小するために導入されたものが、SFDです。
ビットフライヤーの例文を記載します。

 

SFD(日本円)= 取引数量 × Lightning FX 取引価格 × SFD 比率

 

例:
Lightning FX(最終取引価格:920,000 円)が Lightning 現物(BTC/JPY)(最終取引価格:
800,000 円)対比 15% 高く乖離しているときに Lightning FX で 1 BTC/920,000 円(A さん
買い、B さん売り)の約定が発生した場合の SFD について
計算式:1 BTC × 920,000 円 × 1.0% = 9,200 円
A さん:9,200 円を SFD として徴収
B さん:9,200 円を SFD として付与

現物の価格から離れる注文が約定した(取引できた)とき、お金が徴収されます。付与はこの逆です。

これが更に、乖離率によって計算%が変わります。
価格乖離   計算%(SFD比率)
10~14.99% 0.5%
15~19.99% 1.0%
20%以上   3.0%

 

↑【取引所・販売所の特徴】ビットフライヤー【セキュリティ・ファースト主義】と同様の内容です。

↑リンク先:【取引所・販売所の特徴】ビットフライヤー【セキュリティ・ファースト主義】

 

SFD見直し

 

2018.2.22 bitFlyerはSFD見直しを検討していることを発表しました。

 

 

【重要】Lightning FX 取引価格と Lightning 現物(BTC/JPY)取引価格が 10% 以上乖離している場合に約定ごとに発生する 「SFD」について、

一部変更することを検討しております。近日中に改めてお知らせいたします。

 

ビットフライヤーの今までの発表の流れを考えると

日程こそ決まっていないものの、検討ではなく、ほぼ確定事項だと言えます。

 

見直す内容はこちら

価格乖離   計算%(SFD比率)
10~14.99% 0.5%
15~19.99% 1.0%
20%以上   3.0%

 

一部変更と書かれているため、SFD比率が一部見直されるものだと思います。

ただし現状ではこれ以上の発表はないため、不安を煽る下げの材料となっています。

 

現状の現物とFxの差

 

現物

 

Fx

 

現物に対し、Fxは非常に厳しい下げが入りました。

現物との乖離は、現状約15万円となっています。

 

ツイッターの温度感

 

1.

 

2.

 

3.

 

4.

 

5.

 

6.

 

7.

 

8.

 

9.

 

10.

コメント

  1. hamidashi champion より:

    BF使う気がしない

  2. sk1127omusubi より:

    取引所はこれまで大きな利益を上げたはずですが、これからは方向転換しないと生き残れませんね。

  3. MAN maru より:

    この頃が懐かしい

  4. TAKA より:

    フライヤー登録のみで使ってなかった

  5. Deee より:

    現物がが100万円超えてくるとまた議論されそうですね。

  6. MAN maru より:

    フライヤー加納さんがんばって

  7. […] 【下げ材料・・・?】ビットフライヤーがSFD見直し【取引所問題】 […]

タイトルとURLをコピーしました